居宅介護支援事業
ケアセンターあんずは、本人又はご家族の不安や
悩みなどの相談に応じ、安心して在宅生活が送れるよう
お手伝いいたします。
要介護認定の申請、介護サービス計画作成、
住宅改修相談、福祉用具の紹介などいたします。
|
 |
ご家族の相談内容 |
- 火の消し忘れなど物忘れがあり日中一人にしておけない。
- 排泄、入浴、更衣の介護を誰かに手伝ってほしい。少しでも負担を減らしたい。
- 起き上がりや立ち上がりの介護がスムーズにいくようベットなどを利用したい。
- 屋内を車椅子で移動できるように段差を解消したい。
- ポータブルトイレやシャワーチェア等の福祉用具を購入したい。
- 2~3日家を留守にしたいが高齢の親を一人にはできない。
|
|
ご本人の相談内容 |
- 足、腰が弱り買い物に行けない。一人で外出することが不安です。
- 家の中ばかりで過しているのでたまには外に出かけていきたい。
- 施設に入りたいがどうすればいいですか。
- 歩く時、ふらつくので車椅子や杖を借りたい。
- 健康面で不安がある。
|
|
|
 |
訪問介護事業・居宅介護事業
身体上または精神上の障害のため
日常生活を営むのに支障がある方に対し、
身体の介助や生活支援により、日常生活の
援助を行います。
|
 |
 |
介護保険の認定や、障害者総合支援法の障害福祉サービスの認定
を受けていれば、サービスを1割負担で受けることができます。
介護認定や総合支援法の障害福祉サービスの認定を受けていなくても
実費負担でホームヘルプサービスが利用できます。
お気軽にご相談ください。 |
|
 |